top of page
![P_20200416_181249.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d7efc0_62f0567b296548988408b7d7fc375e09~mv2.jpg/v1/fill/w_880,h_660,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/d7efc0_62f0567b296548988408b7d7fc375e09~mv2.jpg)
あなたと一湊を
繋ぐ宿
ホーム: ようこそ!
歴史と今がリンクして、
旅が始まる。
軋む床。建物の歪み。
急な角度の階段。
蜘蛛にヤモリに、見たことない虫。
襖と障子、欄間で仕切ってあるが故に聞こえる隣の声。
お手洗いもシャワーも共有。
食事はついていない。テレビもない。コンビニもない。
縄文杉に行く登山口までは遠い。
バスの便数も少ない。
それでもいいんだ。
木の香りがする。畳の香りも。
屋久杉の手触り。
90年以上の歴史の積み重なり。
隣の部屋の笑い声が聞こえる。
外は静寂。
滝の音が、虫の音が聞こえる。
星が見える。
星空の下、さっき仲良くなった人と、川辺で乾杯。
吹き抜ける風が心地よい。
旅先での出会いが、心地よい。
あぁ、幸せだ。
![103161156_10223553523490319_379276257511](https://static.wixstatic.com/media/d7efc0_c0ab25fe6c784af991e626f916d7f687~mv2.jpg/v1/fill/w_809,h_540,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/103161156_10223553523490319_379276257511.jpg)
七福だからできること
![0035_xlarge_1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d7efc0_7a84264e51e149d98c11288629c088be~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_327,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/d7efc0_7a84264e51e149d98c11288629c088be~mv2.jpg)
宿を楽しむ
七福は、昭和3年に建てられた旅館です。その建物の中には、屋久杉の豪華絢爛な当時の建材や、白アリの後、平衡感覚のゆがむ床、当時のまま残しています。元旅館だったこの宿の端々に残る旅館の名残の数々。この建物に積み重なった歴史を、丸ごと楽しんでください。
![1548587130152.jpg](https://static.wixstatic.com/media/d7efc0_ebf3717ac23d49ff995e7e5d10cd9e0b~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/d7efc0_ebf3717ac23d49ff995e7e5d10cd9e0b~mv2.jpg)
一湊を楽しむ
七福は、屋久島の一番北の「一湊」という集落にあります。550人ほどの小さい集落ですが、繋がりが強く、良き意味で「田舎」を感じることのできる場所です。海も近く、ダイビングやシュノーケル、釣りにもピッタリ。
サバ節工場の見学をして、小さな商店でお惣菜を買って、パン屋さんでかからん団子を買って、のんびり海辺でご 飯を食べる。屋久島に来たけど、集落をのんびり回っていたら日が暮れていた。なんて一日も、とても豊かで素敵です。
七福の元スタッフ「たびのおと」のふたりが一湊愛溢れる動画を作ってくれましたー♪♪是非ご覧ください!
七福instagram
ホーム: 問い合わせ
お問合せ
〒891-4203
鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊2287−4
電話:9月5日ー20日は、電話でのご連絡ができません。
メールにてお問合せお願いいたします。
bottom of page